(※このページは2025年6月4日に更新されました)
「カナダの特徴的な伝統料理を食べてみたい!」
「旅行先の有名な食べ物をチェックしておきたい!」
「せっかくカナダに行くなら一番有名なお店に行きたい!」
こんにちは!海外情報ライターのSozoroです!
早速ですが皆さん、カナダの有名な料理ってなにが思い浮かびますか?
私はカナダに渡航をするまでは全くイメージがわきませんでした(笑)
しかし実際にカナダに住んでみて、カナダにもたくさんの伝統的な料理があることを知りました。
そこで!今回はカナダでのワーホリとバックパック経験のある筆者が、カナダ全土から最も有名で美味しい料理を17つご紹介致します!
カナダで最も評価されているお店を複数件ご紹介していますので、忘れないようにブックマーク推奨です!
Quebec (ケベック州)の伝統料理
Poutine (プーティン)

カナダ料理で最も有名なのは恐らくこのプーティンでしょう。
プーティンはフライドポテトにチーズカードとグレイビーソースをかけた食べ物です。
チーズカードとは凝乳のことで、モッツァレラチーズの元となるチーズです。
むぎゅっとした食感が食べ応えあるんですよね。
プーティンの起源については諸説ありますが、1950年後半に考案されたという見方が強く、現代に至るまでカナダ人やカナダを訪れる観光客から絶大な支持を得ているカナダ料理です。
プーティンは専門店やダイナーで食べることができ、価格は約$8程度。
お店ごとに味の個性が違うので、いくつかのお店で食べ歩きしてみるといいですね!
プーティンを食べられるオススメのお店はやっぱりモントリオールの “La Banquise” ですね!
Googleの口コミ件数も約19,000件と圧倒的な人気を誇ります。
La Banquiseのホームページはこちら
Montreal smoked meat (モントリオールスモークミート)

モントリオールに訪れた際には必ず食べるべき郷土料理の1つです。
モントリオールスモークミートは牛の肩バラ肉(ブリスケット)を数日間かけてスパイスに付け込み、そのあと数時間かけてじっくりとスモークした贅沢なお肉です。
1900年初頭に考案されたこちらの料理は、今もなお現地の食堂(ダイナー)などで味わうことができます。
柔らかいお肉にしっかりと効いたスパイスがアクセントになり、食べれば食べる程食欲がわいてくる魔法の食べ物です!
スモークミートはサンドイッチのスタイルにして食べるのが人気です。
1928年からスモークミートを提供している現地のダイナー “Schwartz’s” で100年前の歴史と伝統を味わってみてはいかがでしょう?
Googleの口コミが22,000件を超えるモントリオールの老舗レストランです。
Schwartz’sのホームページはこちら
Montreal bagel (モントリオールベーグル)

モントリオールのベーグルは独自の発展を遂げています。
ベーグルの生地には塩を入れず、そして卵を入れています。
独特な食感と甘さを出すため、生地を茹でるお湯にハチミツを入れているのも特徴です。
モントリオールのベーグル屋さんといえばSt-Viateur BagelとFairmount Bagelが最も有名です。
St-Viateur Bagel のホームページはこちら
Fairmount Bagel のホームページはこちら
Maple taffy (メープルタフィー)

メープルタフィーは煮詰めたメープルシロップを雪の上に垂らし、木の棒を使って冷やし固めてすくい上げる食べ物です。
メープルタフィーはケベック観光の中心地でもあるプチ・シャンプラン通りで見かけることができます。
例えば “La Petite Cabane à Sucre de Québec” というお店では、$3でメープルタフィー1本を購入することができます。
La Petite Cabane à Sucre de Québecのホームページはこちら
毎年冬にケベックで開催されるケベック・ウィンター・カーニバルでもメープルタフィーを楽しむことができるので、そちらもオススメです!
Pâté chinois(パテシノワ)
牛ひき肉、コーン、ジャガイモを層状に重ねたもので、イギリスのShepherd’s pie (シェパーズパイ)に共通点の多いカナダの家庭的なパイ料理です。
パテシノワという名前は「中国人のパイ」を意味するフランス語で、19世紀に中国人が考案したと考えられています。
Tourtière (トゥルティエール)
豚や牛、もしくはジビエ肉や魚などとジャガイモを複数のスパイスで煮込み、パイ生地で包んで焼き上げた料理です。
その起源は1600年までさかのぼるとされ、クリスマスイブの深夜、ミサが終わった後の宴でふるまわれたという説が伝えられています。
Pouding chômeur(プディング・ショームール)
フランス語で「失業者のプディング」と名付けられたこのお菓子は世界恐慌の最中に発明されました。
ケーキの生地にアツアツのメープルシロップやキャラメルのシロップをかけて焼いたシンプルなもの。
ケベックで今もなお愛される伝統的な焼き菓子です。
Split pea soup(スプリットピースープ)
エンドウ豆、豚肉、ハーブなどを煮込んだスープです。
長期間の保存が可能な食材で作ることができ、カロリー豊富なスプリットピースープはケベックの寒い冬の定番となっています。
Ontario (オンタリオ州)の伝統料理
Peameal bacon (ピーミールベーコン)

ピーミールベーコンとはコーンミール(乾燥挽きトウモロコシ)の衣を付けて燻製したベーコンのことです。
19世紀後半にトロントの豚肉加工業者によって生み出され、現在はトロントの有名観光地「St. Lawrence Market」(セントローレンスマーケット)の名物として人気を集めています。
“Carousel Bakery” では写真のようにハンバーガーのスタイルでピーミールベーコンを楽しむことができます。
Carousel Bakery(St. Lawrence Market) のホームページはこちら
Butter tarts (バタータルト)

カナダのオンタリオ州生まれのバタータルトで、薄いパイ生地にバター、砂糖、シロップ、卵を流し込んで焼き上げます。
少なくともオンタリオ州で100年以上もの間親しまれてきた伝統菓子です。
ねっとりとした食感と濃厚な味わいはコーヒーや紅茶と相性ばっちりです。
トロントのLarry’s Placeのバタータルトが筆者の超オススメです!
Larry’s Placeのホームページはこちら
BeaverTails (ビーバーテイル)

平たくて薄い揚げパンにシナモンシュガーなどのトッピングをして楽しむビーバーテイルは、カナダが世界に誇る菓子パンです。
1978年に創業したビーバーテイルズ社ですが、次第に注目を集め現在では世界に150店舗を構えるほどの人気グルメとなりました。
日本でも過去に自由が丘店がありましたが、現在は残念ながら閉店しています。
1号店はオタワのバイワードマーケットの店舗で、2009年にオバマ大統領が立ち寄って商品を購入するなどして話題になりました。
BeaverTailsのホームページはこちら
オバマ大統領が立ち寄った店舗はこちら。BeaverTails- Queues de Castor (Byward Market)
British Columbia (ブリティッシュコロンビア州) の伝統料理
Nanaimo bar (ナナイモバー)

下からココナッツクッキー、カスタード、チョコレートと3層になっているスイーツです。
バンクーバーのあるBC州のNanaimo(ナナイモ)という都市で、その昔炭鉱夫たちの栄養源として重宝されたようです。
バンクーバーのスーパーなどで売られていますがその味は非常に甘く、友人や家族と分け合いながら食べることをオススメします!
London fog (ロンドンフォグ)

アールグレイにスチームミルクとバニラシロップを加えて作る紅茶系のドリンクです。
バンクーバー発祥で、スチームミルクが霧のように見えることからこの名前が付けられたと言われています。
1990年代に生まれたこのロンドンフォグですが、現在では多くのカフェで飲むことができるので是非一度試してみてください!
その他の地域の伝統料理
Saskatoon berry pie (サスカトゥーンベリーパイ)
サスカトゥーンベリーと呼ばれるバラ科の植物の実を詰めたパイで、主にサスカチュワン州でよく食べられています。
他のベリーで代用したり、アイスクリームを添えて食べることも多いそうです。
Lobster rolls (ロブスターロール)
ロブスターがよく獲れるノバスコシア州の観光地ではロブスターロールが大人気です。
19世紀初頭まではロブスターの漁獲量がとても多く、信じられないことにロブスターは当時貧しい人が食べるものとされてきていました。
そのような背景があるためカナダの東海岸沿いの人たちにとってロブスターロールは特別なものではなく、家庭料理の代表格として広く親しまれています。
Bannock (バノック)
カナダの先住民族の間で主食として作られているパンの一種です。
近年ではカナダのカフェやパン屋でアレンジを加えられたものも売っているのでこまめにチェックしてみよう!
Snacks (スナック菓子)
カナダには国内でしか流通しない限定の美味しいお菓子がいくつもあります。
そのためカナダを訪れる際にはスナック菓子のチェックも忘れずにしておくといいでしょう。
こちらの記事でカナダ限定のお菓子を紹介しているので、気になるお菓子を見つけたら是非試してみてくださいね!
まとめ
以上、カナダで人気の伝統料理17選をご紹介致しました!
皆さんはいくつ知っていましたか?
いつか17つ全部食べてみたいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
またお会いしましょう!
Sozoro