(※このページは2025年5月26日に更新されました)
「結局一番安いスーパーはどこなの?」
「物価が高いし給料も少ないから食費を削らないと・・・」
「お肉も野菜もバランスよく食べたいのに値段が高すぎる・・・」
こんにちは、バンクーバーでワーホリをしていたSozoroです!
突然ですが、カナダの生活コストってかなり高いですよね。
私も渡航直後はお金が無く、買い物にはかなり苦労しました。
そこで!今回はバンクーバーの地元民も実際に利用している “オススメ激安スーパーマーケット3選”をご紹介致します!
どのスーパーマーケットもそれぞれ強みとしている部分が異なるので、用途によって使い分けられるようになるとベストです!
実際の商品と値札の写真も用いて紹介していくので、是非参考にしてみてくださいね
City Avenue Market (シティーアベニューマーケット)

まず最初にオススメするのが激安ローカルスーパーの “City Avenue Market”
バンクーバーエリアに2店舗、コキットラムとバーナビーにも1店舗ずつ店舗を構えています。
とにかく青果が安いお店で、見切り品の野菜や果物がギチギチにパックされたものが$1で販売されていることも。
この日は 白菜、にんじん、りんご、アボカドなどが安売りされていました。

そしてCity Avenue Marketの強みは野菜だけではないんです。
例えばChicken Drumsticks (日本で言う鶏もも)は$1.99/ lb とこちらもお得。
このようにCity Avenue Marketでは青果と精肉を購入するのがお得です。
↑Kitsilano(キツラノ)の店舗
↑Commercial-Broadway Station(コマーシャルブロードウェイ)近くの店舗
City Avenue Market (シティーアベニューマーケット)HP
Kim’s Mart (キムズマート)

続いてはEast Broadway沿いのKim’s Martをご紹介します。
Kim’s Martは韓国食品を中心に日本の食料品も多く取り揃えているスーパーです。
Kim’s Martで特に安く手に入るのがお米、インスタント麺、冷凍うどん、キムチなど。
特に冷凍うどん5食入りで$2.99という激安価格はバンクーバーエリアで最安値です。

Kim’s Martでは冷凍うどんやインスタント麺などといった加工食品を購入するのがお得です。
↑1つ目に紹介した City Avenue Market からもバスで簡単にアクセスできるので、今回紹介するスーパーをはしごするのも良いと思います。
SAKURAYA JAPANESE SUPERMARKET (サクラヤジャパニーズスーパーマーケット)

最後にご紹介するのがサクラヤという日系のスーパーマーケットです。
このサクラヤは1つ前でご紹介したKim’s Mart (キムズマート)の2階に位置しているので、同時に2店舗を周って効率的にお買い物を楽しめちゃいます♪
サクラヤではお米やインスタント麺を安価で手に入れられる他、見切り品コーナーの品揃えが魅力的です。
日本ブランドの調味料や飲料など、日本人なら喉から手が出る程欲しい商品が豊富です。
サクラヤではお米や日本メーカーの調味料を手に入れるのがいいでしょう。
まとめ
以上、バンクーバーのおすすめスーパーマーケット3選のご紹介でした!
どのスーパーも比較的近くにあるので、休みの日にまとめて買い物をするのも良いですね。
今回ご紹介したスーパーを、下記の通り使い分けると最もお得にお買い物ができます!
- City Avenue Market (シティーアベニューマーケット)…野菜と果物、精肉
- Kim’s Mart (キムズマート)…日本・韓国などのアジア系加工食品
- SAKURAYA JAPANESE SUPERMARKET (サクラヤ)…米や日本メーカーの調味料
ここまで読んでくださりありがとうございました!
皆様のバンクーバーライフに幸あれ!
SOZORO